越谷もっくんで、午前・午後の2回参加してきました。
午前
・光袖会の収集者(プロモ)
・真夜中の随員
・ヤヘンニの巧技
・僧帽地帯からの援軍
・金属ミミック
・燻蒸
・活性機構
全体除去2枚を抱える白と黒で素直に組んだ結果、初戦を取るもその後3連敗でドロップ。
除去が充実していても、クリーチャーの質がパッとせず、攻めきれずに負けるパターンでした。かと言って他の色に寄せてもなあ・・・。という状態。土地事故を起こしている時、フォイルの「霊気圏の収集艇」やフォイルの「キランの真意号」に殴られるのは心に響くから勘弁してほしい。
・光袖会の収集者
2マナ2/1威迫、と能力は及第点な上に、エネルギーを継続的に得られればドローができる。優秀。
・ヤヘンニの巧技
サラになった戦場に3マナのクリーチャーを着地させることができるのはえらい。
-3/-3がちょっと頼りないこともあるけど、だいたい場の8割は除去できたし、それ以上のサイズのクリーチャーは単体除去があるし。
・金属ミミック
このデッキでは「ならず者」と言っていました。ロードじゃなくてカウンターが乗って場に出るから、除去された後も強化されたクリーチャーのサイズが変わらないのがよい。
紛争を生かすには、自ら生贄に捧げるシステムがほしい。あるいは霊気紛争に収録されている器具シリーズとか。紛争付きクリーチャーは攻め手側でないと生かしにくい。
午後
・速製職人のスパイ
・光袖会の収集者(プロモ)
・僧帽地帯からの援軍
・緑輪地区の解放者
・アジャニの誓い
・向こう見ずな実験
・航空船に忍び寄るもの
まさかの午前中とプロモ被り。今回は緑白タッチ青の三色。二色でまとめきれなかったが、タッチした青がいい仕事をして2-1-1。やたらとエネルギーが溜まる割に、そのエネルギーを使う先がないというちぐはぐな構成でした。
今回は緑の紛争付きクリーチャーが結構活躍。「改革派の結集者」は前評判通りの強さ。3ターン目、アタックして相打ちした2マナクリーチャーが再び場に出たり、しかもそれがまた紛争クリーチャーだったりすると爆アド。
クリーチャー2体をちらつかせる「幻術師の謀」が紛争クリーチャーのお供でした。構築だと「変異エルドラージ」でちらつかせるのがいいんでしょうかね。
番外
・秘密の備蓄品
使われてちょっとおかしいと思った。最初に適当なクリーチャーを生贄に占術1、その後は毎ターン霊気装置トークンが出てきて生贄に捧げて占術1、の繰り返し。その他の紛争も必ず誘発。便利すぎ。
明日は仕事なので、プレリはこれでおしまい。来週のシールドも出られないから、またちょっと間が空くかなあ。
午前
・光袖会の収集者(プロモ)
・真夜中の随員
・ヤヘンニの巧技
・僧帽地帯からの援軍
・金属ミミック
・燻蒸
・活性機構
全体除去2枚を抱える白と黒で素直に組んだ結果、初戦を取るもその後3連敗でドロップ。
除去が充実していても、クリーチャーの質がパッとせず、攻めきれずに負けるパターンでした。かと言って他の色に寄せてもなあ・・・。という状態。土地事故を起こしている時、フォイルの「霊気圏の収集艇」やフォイルの「キランの真意号」に殴られるのは心に響くから勘弁してほしい。
・光袖会の収集者
2マナ2/1威迫、と能力は及第点な上に、エネルギーを継続的に得られればドローができる。優秀。
・ヤヘンニの巧技
サラになった戦場に3マナのクリーチャーを着地させることができるのはえらい。
-3/-3がちょっと頼りないこともあるけど、だいたい場の8割は除去できたし、それ以上のサイズのクリーチャーは単体除去があるし。
・金属ミミック
このデッキでは「ならず者」と言っていました。ロードじゃなくてカウンターが乗って場に出るから、除去された後も強化されたクリーチャーのサイズが変わらないのがよい。
紛争を生かすには、自ら生贄に捧げるシステムがほしい。あるいは霊気紛争に収録されている器具シリーズとか。紛争付きクリーチャーは攻め手側でないと生かしにくい。
午後
・速製職人のスパイ
・光袖会の収集者(プロモ)
・僧帽地帯からの援軍
・緑輪地区の解放者
・アジャニの誓い
・向こう見ずな実験
・航空船に忍び寄るもの
まさかの午前中とプロモ被り。今回は緑白タッチ青の三色。二色でまとめきれなかったが、タッチした青がいい仕事をして2-1-1。やたらとエネルギーが溜まる割に、そのエネルギーを使う先がないというちぐはぐな構成でした。
今回は緑の紛争付きクリーチャーが結構活躍。「改革派の結集者」は前評判通りの強さ。3ターン目、アタックして相打ちした2マナクリーチャーが再び場に出たり、しかもそれがまた紛争クリーチャーだったりすると爆アド。
クリーチャー2体をちらつかせる「幻術師の謀」が紛争クリーチャーのお供でした。構築だと「変異エルドラージ」でちらつかせるのがいいんでしょうかね。
番外
・秘密の備蓄品
使われてちょっとおかしいと思った。最初に適当なクリーチャーを生贄に占術1、その後は毎ターン霊気装置トークンが出てきて生贄に捧げて占術1、の繰り返し。その他の紛争も必ず誘発。便利すぎ。
明日は仕事なので、プレリはこれでおしまい。来週のシールドも出られないから、またちょっと間が空くかなあ。
コメント