休日出勤の代休を取り、夕方から秋葉原YSマジッカーズへ。と、その前に82ALE HOUSEでビールを一杯。くー、うまいっ!

今週からプロモカードが変わったとかで、ドラフト希望者30人という混みよう。8人卓が3つ、6人卓が一つ立ち、自分は8人卓へ配置されました。

この環境も残りあとわずか。味わいながらドラフトしよう。1-1「卓絶のナーセット」。勝ちたいならアンコドラゴン「無情な死牙」なんだけど、ねぇ。下家に死牙を流したので青黒はやりにくいかなと思い、青白をピックする。と思っていたら2-1「アンデッドの大臣、シディシ」がお出まし。これはむしろ白を切って青黒に行くべきか。下家からは「シルムガルの命令」など青黒のカードがずんどこ流れてくるので、素直に従う。3-1は「死に微笑むもの、アリーシャ」。強いが色が合わない、流して「エイヴンの偵察員」。青メイン黒サブ白タッチのデッキ。

クリーチャー 14枚

[1] 霜歩き {1U} 4/1
[1] 神出鬼没の呪拳士 {1U} 1/3
[1] 宮殿の使い魔 {1U} 1/1 飛行
[1] 上昇気流の精霊 {2U} 1/4 飛行
[1] 蓮道のジン {3U} 2/3 飛行 果敢
[1] 霧炎の達人 {3U} 3/3 果敢
[1] ゲルマグの溺れさせるもの {3U} 2/4 濫用
[2] オジュタイの介入者 {3U} 3/1 飛行 大変異{3U}
[1] 若年の識者 {3U} 2/2
[2] エイヴンの偵察員 {3UU} 2/2 飛行
[1] アンデッドの大臣、シディシ {3BB} 4/6 接死 濫用
[1] 狡猾な微風舞い {4WU} 4/4 飛行

除去 2枚

[1] 不朽の勝利 {4W} Ins 鼓舞1
[1] 影の手の内 {4B} Ins

スペル 7枚

[1] 空智の踊り {1U} Ins
[1] 否認 {1U} Ins
[1] 雲変化 {1UU} Enc
[1] 実在への書き込み {2U} Sor
[1] 体躯の縮小 {2U Aur
[1] 卓絶のナーセット {2WU} PLW
[1] シルムガルの命令 {3UB} Ins

土地 17枚

[4] 平地
[8] 島
[5] 沼

サイドボード

[1] 氷固め {1U} Aur
[1] 千里眼 {3U} Sor 反復 ⇔ ナーセットと入れ替え

いっぺん使ってみたくて入れたナーセットでしたが、想像以上に空気でした。+1能力でドローできたのがわずかに一回、-2能力で「シルムガルの命令」を反復した時はさすがに強かったけど、相手のターン中に使えないのがもどかしい。

一回戦 青黒 ○×-
一本目、土地事故で土地が4枚で止まり、手札が5マナのカードで埋まる。相手の打点が低いため、なんとか5枚目の土地を引き込むまで生き延び、「シルムガルの命令」「エイヴンの偵察員」で相手の「屍術使いのドラゴン」をどけてダメージを重ねて勝ち。
二本目、またしても土地事故。5枚目の土地を引けず没。三本目は時間切れ。

二回戦 白青緑 ×○×
一本目、土地事故。今日はついてない日なのか。二本目、「宮殿の使い魔」「雲変化」「オジュタイの介入者」と航空戦力を展開し、押し切って勝ち。三本目、土地事故。ダメだこりゃ。

三回戦 黒赤 ○×○
一本目、相手が「死に微笑むもの、アリーシャ」を出したきり追加クリーチャーを展開しない。かなりひどいクリーチャー事故だったようで、介入者や雲変化で殴り切って勝ち。二本目、土地事故に加えプレイミス。「グルマグの溺れさせるもの」の濫用能力で回答を探すべきだったのにそれをせず、漫然と出してしまい相手の疾駆クリーチャーを支えきれずに負け。シディシで探してきたのが土地とか、泣けるなー。
三本目、「宮殿の使い魔」「雲変化」を展開し、手札に「否認」「空智の踊り」「不朽の勝利」「影の手の内」を構えて相手のクリーチャーや除去をさばいて勝ち。

1-1-1でした。土地事故ばかりでストレスがたまったー。

次は5日のカード破産オフです。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索