3/20 ブラックサブマリンオフ(キューブドラフト)
2014年3月23日 TCG全般 コメント (2)マジック仲間であるタムラさんが主宰するマジックオフ会に参加しました。
思えばキューブなるものを初めて見たのもこのオフ会。前回はモダンマスターズでドラフトという贅沢な趣向でした。タルモを引いたのは良い思い出。
さて今回はキューブドラフト。多くのカードの中から15枚×3セットを作ります。
初手、「荘厳な大天使」。コストに白白が必要ですが、強力なので決め打ち気味で。どのみちキューブは強いカードだけで構成されている(と思う)ので、後からどうにでもなるという無謀な読みもありましたw
しかし白いカードを集めようとしてもどうもうまく流れてこない。黒の除去に手を出すが、次第に流れが赤に寄ってくる。2パック目初手は忘れましたが上家から流れてきた2手目、「業火のタイタン」。これはいかんでしょ。取る。あー、1パック目で流した「焦熱の火猫」がもったいなかったなー。これで白の目が消えて、赤黒でいこうと決めました。後から後から流れてくる赤の火力をごっそりがめて、できたのは赤単に近い赤白デッキ。黒は除去は取れても優良なクリーチャーに欠けたので、結局「土地税」「荘厳な大天使」「エメリアの天使」「糾弾」「稲妻のらせん」が取れた白を2色目に決めました。
クリーチャー 11枚
[1] ゴブリンの先達 {R} 2/2 速攻
[1] ケルドの匪賊 {1R} 3/3 消散2
[1] ゴブリンの廃墟飛ばし {2R} 2/1 速攻
[1] 田舎の破壊者 {1RR} 3/3
[1] 地獄の雷 {1RR} 4/4 飛行 速攻 蘇生
[1] チャンドラのフェニックス {1RR} 2/2 飛行 速攻
[1] 真面目な身代わり {4} 2/2
[1] オキシド峠の英雄 {2RR} 4/2 速攻 喊声
[1] エメリアの天使 {2WW} 3/3 飛行 上陸
[1] 荘厳な大天使 {2WW} 4/3 飛行 賛美
[1] 業火のタイタン {4RR} 6/6
除去 9枚
[1] 稲妻 {R} Ins
[1] 裂け目の稲妻 {2R} Sor 待機1
[1] 火山の流弾 {1RR} Ins
[1] 二股の稲妻 {R} Sor
[1] よろめきショック {2R} Ins 反復
[1] 噴出の稲妻 {R} Ins キッカー4
[1] 稲妻のらせん {RW} Ins
[1] 糾弾 {W} Ins
[1] 小悪魔の遊び {XR} フラッシュバック {XRRR}
スペル 4枚
[1] 信仰無き物漁り {R} フラッシュバック {2R}
[1] 巣穴からの総出 {3R} Sor ストーム
[1] 土地税 {W} Enc
[1] 炬火のチャンドラ {3R} 忠誠度3
土地 16枚
[5] 平地
[9] 山
[1] 岩だらけの大草原
[1] 戦場の鍛冶場
記録を付けていなかったので詳しくは書けませんが。
1回戦 ○○ 「錯乱した隠遁者」でリストークンを出されるも隠遁者を焼き、「オキシド峠の英雄」でトークン防御を無効にして勝ち。
2回戦 ○×○ 一本目は勝ち、二本目は「精神と肉体の剣」を装備したクリーチャーの攻撃を通すと「ボロスの魔除け」で二弾攻撃を付与されライブラリが空に。三本目、「雷口のヘルカイト」が出てきてピンチ。「炬火のチャンドラ」の-2能力で「稲妻のらせん」をコピーして何とか葬り去り、辛くも勝利。土地税って強すぎる。
3回戦 ○○ デッキの高速ぶりを発揮して勝ち。早いは正義。
周囲を見回すと、「不毛の大地」「世界のるつぼ」の極悪コンボやマナ加速からのエルドラージ降臨、はたまた懐かしの「呪われた巻物」「からみつく鉄線」が活躍していたりして、華やかな場でありました。
優勝をいただき、商品として「神々の軍勢」プレリパックの白をいただきました。また、ティボルトをサクってダイスを振ったところ、素敵なデッキケースも。ありがとうございます。
その後ちょっと体調が悪かったので離脱。タムラさん、どうもありがとうございました。
次回は4月6日のこぢんまり会です。
思えばキューブなるものを初めて見たのもこのオフ会。前回はモダンマスターズでドラフトという贅沢な趣向でした。タルモを引いたのは良い思い出。
さて今回はキューブドラフト。多くのカードの中から15枚×3セットを作ります。
初手、「荘厳な大天使」。コストに白白が必要ですが、強力なので決め打ち気味で。どのみちキューブは強いカードだけで構成されている(と思う)ので、後からどうにでもなるという無謀な読みもありましたw
しかし白いカードを集めようとしてもどうもうまく流れてこない。黒の除去に手を出すが、次第に流れが赤に寄ってくる。2パック目初手は忘れましたが上家から流れてきた2手目、「業火のタイタン」。これはいかんでしょ。取る。あー、1パック目で流した「焦熱の火猫」がもったいなかったなー。これで白の目が消えて、赤黒でいこうと決めました。後から後から流れてくる赤の火力をごっそりがめて、できたのは赤単に近い赤白デッキ。黒は除去は取れても優良なクリーチャーに欠けたので、結局「土地税」「荘厳な大天使」「エメリアの天使」「糾弾」「稲妻のらせん」が取れた白を2色目に決めました。
クリーチャー 11枚
[1] ゴブリンの先達 {R} 2/2 速攻
[1] ケルドの匪賊 {1R} 3/3 消散2
[1] ゴブリンの廃墟飛ばし {2R} 2/1 速攻
[1] 田舎の破壊者 {1RR} 3/3
[1] 地獄の雷 {1RR} 4/4 飛行 速攻 蘇生
[1] チャンドラのフェニックス {1RR} 2/2 飛行 速攻
[1] 真面目な身代わり {4} 2/2
[1] オキシド峠の英雄 {2RR} 4/2 速攻 喊声
[1] エメリアの天使 {2WW} 3/3 飛行 上陸
[1] 荘厳な大天使 {2WW} 4/3 飛行 賛美
[1] 業火のタイタン {4RR} 6/6
除去 9枚
[1] 稲妻 {R} Ins
[1] 裂け目の稲妻 {2R} Sor 待機1
[1] 火山の流弾 {1RR} Ins
[1] 二股の稲妻 {R} Sor
[1] よろめきショック {2R} Ins 反復
[1] 噴出の稲妻 {R} Ins キッカー4
[1] 稲妻のらせん {RW} Ins
[1] 糾弾 {W} Ins
[1] 小悪魔の遊び {XR} フラッシュバック {XRRR}
スペル 4枚
[1] 信仰無き物漁り {R} フラッシュバック {2R}
[1] 巣穴からの総出 {3R} Sor ストーム
[1] 土地税 {W} Enc
[1] 炬火のチャンドラ {3R} 忠誠度3
土地 16枚
[5] 平地
[9] 山
[1] 岩だらけの大草原
[1] 戦場の鍛冶場
記録を付けていなかったので詳しくは書けませんが。
1回戦 ○○ 「錯乱した隠遁者」でリストークンを出されるも隠遁者を焼き、「オキシド峠の英雄」でトークン防御を無効にして勝ち。
2回戦 ○×○ 一本目は勝ち、二本目は「精神と肉体の剣」を装備したクリーチャーの攻撃を通すと「ボロスの魔除け」で二弾攻撃を付与されライブラリが空に。三本目、「雷口のヘルカイト」が出てきてピンチ。「炬火のチャンドラ」の-2能力で「稲妻のらせん」をコピーして何とか葬り去り、辛くも勝利。土地税って強すぎる。
3回戦 ○○ デッキの高速ぶりを発揮して勝ち。早いは正義。
周囲を見回すと、「不毛の大地」「世界のるつぼ」の極悪コンボやマナ加速からのエルドラージ降臨、はたまた懐かしの「呪われた巻物」「からみつく鉄線」が活躍していたりして、華やかな場でありました。
優勝をいただき、商品として「神々の軍勢」プレリパックの白をいただきました。また、ティボルトをサクってダイスを振ったところ、素敵なデッキケースも。ありがとうございます。
その後ちょっと体調が悪かったので離脱。タムラさん、どうもありがとうございました。
次回は4月6日のこぢんまり会です。
コメント
ありがとうございました。
リンクしておきます。