今日は松戸こぢんまり会。場所は松戸市民劇場です。
MtGとは関係ありませんが、iPhoneをauに変えてから、松戸市民劇場の会議室でもネットができるようになりました。さようならソフトバンク。もう関わりたくありません。

5人集まったところで、カジュアルにアヴァシンの帰還6パックを使ってシールド戦開始。

・孤独な亡霊
・魂運び
・グリセルブランド
・不和の暴君
・収穫の魂
・黄金夜の刃、ギセラ

神話レア2枚と言えど、色がばらけていてどうにも組みにくい。悩んで使ったことのないギセラを選び、クリーチャーで押せそうな緑と白と赤で組みました。またもや3色。

クリーチャー 15枚

[2] 月明かりの霊 {2W}
[1] 遠沼の探検者 {2W}
[1] 解放の天使 {1WW}
[1] クルーインの打撃者 {1R}
[1] 稲妻のやっかいもの {1R}
[1] 狂気の預言者 {3R}
[1] 国境地帯のレインジャー {2G}
[1] ウルフィーの報復者 {1GG}
[1] ドルイドの使い魔 {3G}
[2] 猛進の霊 {4G}
[1] イチイの精 {4G}
[1] 収穫の魂 {4GG}
[1] 黄金夜の刃、ギセラ{4RWW}

除去 3枚

[1] 正義の一撃 Ins {W}
[1] 火柱 Sor {R}
[1] いかづち Ins {1R}

スペル 5枚

[2] 盲信の一撃 Ins {1W}
[1] 屋根職人の反乱 Sor {2R}
[1] 刃の篭手 Art {1}
[1] アヴァシンの巻物 Art {1}

土地 17枚

[7] 森
[6] 平地
[4] 山

1回戦 Fさん 青緑 ×○×
2回戦 かなざわさん 青赤緑 ××
3回戦 Bye

全体的に、土地事故を起こすか、土地があっても軽いクリーチャーを引かずに負けた印象。ギセラと収穫の魂は最後まで手札に来なかったし。
「クルーインの打撃者」+「屋根職人の反乱」のシナジーには見るものがあったかな。

最下位が決定したので、あかつきさんに付き合ってもらって青黒で組み直したデッキで対戦。デッキリストは割愛。あかつきさんのデッキは、覚えているだけで

・聖戦士の進軍
・天使への願い
・銀刃の聖騎士
・終末

が入っているというおかしなデッキでした。いやほんとおかしいから。
さてマッチは、青黒のこちらに対し、沼渡りの「遠沼の探検者」×2で責め立てられ、さらに「銀刃の聖騎士」で二段攻撃が付いてドヤー!されたところで「魂運び」で聖騎士をパクってドヤ返し。さらに「孤独な亡霊」を聖騎士と結魂させて4/4呪禁二段攻撃と4/4飛行二段攻撃という素敵生物が並んでカッタ!と思った瞬間に「終末」を奇跡で撃たれて(まさに奇跡)手札から出てきた生物に殺されるという、実にドラマチックなデュエルを堪能しました。

ここであかつきさんとFさんが離脱。3人になって後半へ続く。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索