松戸ホビステのプレリは、最近は常に盛況なのでほとんど期待していませんでした。予約もしていなかったですしね。しかし、幸いにも抽選で参加が可能に。新宿まで移動する時間もお金も節約できました。

さて配られたパックを開けると、

・孤独な亡霊
・闇の詐称者
・火炙り
・破滅の儀式
・不和の暴君(Foil)
・野生の抵抗
・錬金術師の隠れ家

これは赤。赤以外のレアは、デッキの核になりそうにはなかったのでカット。
当初は白赤2色で組んでいましたが、途中対戦相手やあかつきさんのアドバイスで緑を足して、白赤緑のリースカラーに変えました。

クリーチャー 15枚

[1] 天使の壁 0/4 飛行 {1W}
[1] ムーアランドの審問官 2/2 {1W} 2W:先制攻撃を得る。
[1] 解放の天使 3/3 飛行 {1WW} 場に出た時、コントロールするパーマネントをひとつ手札に戻す。
[1] 稲妻のやっかいもの 2/1 {1R} 結魂すると速攻を得る。
[3] ハンウィアーの槍兵 2/2 {2R} 結魂すると先制攻撃を得る。
[2] 暴動の首謀者 2/2 {2R} 攻撃すると、コントロールする人間が+1/+0。
[1] 狂気の預言者 2/2 {3R} T,カードを1枚捨てる:カードを1枚引く。
[1] 不和の暴君 7/7 {4RRR} 場に出た時、対戦相手は無作為にパーマネントを1つ生贄に捧げる。土地以外が生贄に捧げられた時、この手順を繰り返す。
[1] ベラドンナの行商人 1/1 {1G} 結魂すると接死を得る。
[1] さまよう狼 2/1 {1G} これよりパワーの小さいクリーチャーにはブロックされない。
[1] ドルイドの使い魔 2/2 {3G} 結魂すると+2/+2。
[1] 霊の罠師 3/5 {4G} 結魂すると到達を得る。

除去 3枚

[1] 正義の一撃 {W} 攻撃かブロックしているクリーチャーに2点ダメージ。
[1] 火柱 {R} クリーチャーかプレイヤーに2点ダメージ。火葬効果。ソーサリー。
[1] 轟く怒り {4RR} 奇跡{R} クリーチャーかプレイヤーに5点ダメージ。

スペル 5枚

[1] 盲信の一撃 {1W} クリーチャー1体に+2/+2・先制攻撃。
[1] 指揮官の威厳 {4W} エンチャントされたクリーチャーは、アップキープの開始時に1/1人間クリーチャートークンを場に出す。
[1] 死の超克 {3WW} リアニメイト。対象が天使の場合、+1/+1カウンターを2個載せて場に出す。
[1] 火炙り {2RRR} クリーチャーを好きな数だけタップし、その3倍の数のダメージを相手に与える。
[1] 終わりなき休息の器 {3} 好きな色一色のマナを出す。

土地 17枚

[7] 平地
[7] 山
[3] 森

稲妻のやっかいもの→ハンウィアーの槍兵→暴動の首謀者で速攻をかけるか、クリーチャーを並べて火炙りで一気に焼き尽くすプランで。

1回戦 青黒緑 ○××

1戦目は相手土地事故で詰まっているところ、「火炙り」15点。2戦目は、2ターン目に出てきた「ファルケンラスの駆除屋」の攻撃を通してしまい、こちらのブロッカーを除去しつつ戦闘ダメージを通されてカウンターが3個乗ってしまう。こうなると手が付けられず、早々に投了。3戦目はマナフラッドに陥って何もできず、「掛け金流し」に「月銀の槍」が付いたところでギブアップ。

2回戦 白赤緑 ×○○

午前中からご一緒していたあかつきさん。1戦目は除去の撃ち間違いから、クリーチャーで押し負けて1敗。2戦目は稲妻のやっかいもの→ハンウィアーの槍兵でブロッカーを除去しつつダメージを与え、 「火炙り」15点。3戦目、 「火炙り」15点。 本当すいませんでした。

ここで、初めて「火柱」がソーサリーであることに気付く。 ええっ?ずっと「ショック」の上位互換だと思ってたよ!相手からも指摘されなかったところを見ると、かなりの割合で同じ勘違いをしている人がいると思われます。

3回戦 白黒 ××

お互いクリーチャーを並べつつも、長期戦になれば「火炙り」で焼いて勝ちだー、とか思っていると、引けども引けども「火炙り」が来ない。「狂気の預言者」でドローを加速しても引かない。そのうち、相手が「魂の収穫者」でドローを進め、除去を連発してくる。「火炙り」のコストとなるクリーチャーを除去されてはどうしようもない。負け。3戦目は土地事故を起こし、「魂の収穫者」をチャンプしきれなくなって負け。

4回戦 白緑 ×○×

勝ったのは 「火炙り」15点を撃った2戦目のみ。あとは天使に蹂躙されましたとさ。

結局、勝ったゲームはすべて「火炙り」で勝ってます。それだけこのカードが「引いたら勝ち」な強さなんでしょうね。あまりの強さに、3回戦ではあてにしすぎて積極的な攻撃をせず、相手にチャンスを与えてしまって負けました。反省。

さて、来週は松戸こぢんまり会でシールド戦です。週1でマジックができる幸せ!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索