残業をブッチして、現環境最後のブードラへと。ホビステ向かいのかつやで夕食を済ませ、2番目でドラフト申し込み。9人ドラフトとなりました。

1パック目、「アージェンタムの鎧」からスタート。流れてくるカードのパワーがいずれも低く、「ニューロックの透術師」2枚と感染クリーチャーを取ってなんとなく青黒かなー、と思いつつ2パック目へ。黒の除去を取って2手目、「真実の確信」。これを抑えて青白へと突き進むことに。「空長魚の群れ」「剃刀のヒポグリフ」「ケンバの空護衛」など、青白の飛行クリーチャーをそこそこ抑えたが、除去がない…
「皮裂き」「闇の掌握」は取れていたが、色事故が怖くてデッキに入れられず、除去がとても薄い青白デッキになりました。

リストは省略。

1戦目 黒緑赤 ○○
M1 相手の場に「壊死のウーズ」登場。しかし、墓地に落ちているカードで起動型能力を持つものがなく、単なる4/3。こちらの「ロクソドンの旅人」ががっちり守って時間を稼ぎ、「屑鉄潜りの海蛇」が「真実の確信」で5/5ダブルストライク絆魂になって攻撃。18-8が8-18にひっくり返る。次のターン、相手投了。
M2 「血まなこの練習生」を「水銀のガルガンチュアン」がコピー。7点砲台登場にぞっとするも、さらに練習生に「逆棘の戦具」がついてジェノサイドモード。
しかぁし、戦具を「存在の破棄」し、ガルガンチュアンを「水銀の戒め」して抑え込み、「真実の確信」を張って後は空から殴って勝利。

2戦目 黒緑赤 ○×○
M1 ここの常勝常連らしいです。しかしダブマリ、本当はトリマリしたかったくらいひどい手札だったとか。「アージェンタムの鎧」がついた飛行クリーチャーが止まらず勝利。
M2 感染デッキ爆発。毒カウンターが5個溜まったところで「法務官の手」登場、後は感染クリーチャーを5枚プレイされて終了。
M3 再び「アージェンタムの鎧」が止まらず勝利。

3戦目 青白 ××
M1 「真実の確信」が6ターン目に登場。しかし、色事故を起こしてクリーチャーを展開できず、チャンプを繰り返すのみ。押し切られて負け。
M2 クリーチャーを展開しあうが、勢いで負け。

2-1のオポーネント差で3位でした。スキジリクスが欲しかったんですが、取れなかったー。
おみやげは、

漸増爆弾
水銀のガルガンチュアン
真実の確信

でした。来週はもうプレリですね。南越谷レッドサブマリンか、板橋グリーンホールで出るつもりです。ミラディン陣営とファイレクシア陣営、両方で出たいですが、そうなると板橋なのかな?

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索