10/10 夢屋狂戦士杯シールド戦
2010年10月10日 TCG全般プレリ以来のシールド戦。
レアは、お土産になるようなものはなし。隣の席でむいていたあかつきさんが、ヴェンセールとワームとぐろエンジンのフォイルを引いていて嫉妬するw
・新たな造形
・痛ましい苦境
・トンネルのイグナス※
・トンネルのイグナス(Foil)※同じパックから出ました
・蔵製錬のドラゴン
・白金の帝像
・剃刀境の茂み
白と赤にしか除去がなかったので、必然的に白赤へ。「シルヴォクの模造品」のために森を一枚差しする。
クリーチャー 12枚
[1] 鉛のマイア 2
[1] 屍百足 2
[1] 絡み線の壁 2
[1] シルヴォクの模造品 3
[1] 金属の駿馬 4
[1] ゴーレムの職工 5
[1] 剣爪のゴーレム 5
[1] 回収の斥候 W
[1] オーリオックの刃工 WW
[1] ケンバの空護衛 1WW
[1] 血まなこの練習生 3R
[1] 蔵製錬のドラゴン 4RR
スペル 12枚
[1] シルヴォクの生命杖 1
[1] 刃の翼 2
[1] 伝染病の留め金 2
[1] きらめく鷹の偶像 2
[1] 逆刺の戦具 3
[1] 堕落の参画護符 4
[1] 存在の破棄 1W
[2] 拘引 2W
[1] 感電破 R
[1] 粉砕 1R
[1] 金屑化 3RR
土地 16枚
[7] 平地
[7] 山
[1] 森
[1] 剃刀境の茂み
クリーチャーが少なかったな。除去を欲張りすぎたか。
3戦目まで「白金の帝像」を入れていましたが、やはり重すぎて場に出ないので抜きました。
1戦目 赤緑 ××
G1 ワンマリガンでスタート。「トゲ撃ちの古老」が出てきて、「憤怒の三角護符」で増強→能力で除去、とジェノサイドモードに突入。
G2 「地層のカマ」登場。山を刻印、装備したクリーチャーが+8/+8とか意味がわからない状況に陥る。
2戦目 黒白 ××
G1 「マイア鍛冶」が2体出てきてマイア量産モードに。なんとか除去したものの、すでに5体以上のマイアが並ぶ。ちくちくと殴られた後、「瀉血」でドレイン死。
G2 お互いライフが3までになるも、最後はドレイン。
3戦目 赤白緑 ○○
G1 「ケンバの空護衛」が除去されず、これ1体で18点削るw 途中、「化膿獣」に「地層のカマ」が装備されて、11/9トランプル感染のバケモノになるも、なんとか生き残る。その後相手が投了。
G2 相手が土地事故を起こし、その隙に「蔵製錬のドラゴン」が降臨。出てくるマナマイアを虐殺しまくって勝ち。
4戦目 あかつきさん 白青 ○○
ヴェンセールとワームとぐろエンジンを擁するあかつきさん。果たして勝てるか?
G1 なんだったかな、とにかく負けました。
G2 G3 記憶がごっちゃに(^^; 金属術を達成した「オーリオックの刃工」に「逆刺の戦具」が付き、6/1ダブルストライクに。これが除去されずに、相手のクリーチャーを一方的に殺しまくりました。
5戦目 白青 ××
G1 相手のライフを2まで追い詰めるも、場に出したクリーチャーをオーラ除去で無効化されまくる。こちらはマナフラッドで土地が14枚並ぶ始末。「精神隷属器」を「回収の斥候」で使いまわされ、「逆刺の戦具」でこちらのタフネス1クリーチャーを皆殺しにされて戦線崩壊。
G2 プレイングが大雑把になってしまい、ミス連続。ひどかった・・・
あー、月に1度程度しかプレイできないと、どんどん弱くなりますね。もっとリミテッドをしたいものです。
レアは、お土産になるようなものはなし。隣の席でむいていたあかつきさんが、ヴェンセールとワームとぐろエンジンのフォイルを引いていて嫉妬するw
・新たな造形
・痛ましい苦境
・トンネルのイグナス※
・トンネルのイグナス(Foil)※同じパックから出ました
・蔵製錬のドラゴン
・白金の帝像
・剃刀境の茂み
白と赤にしか除去がなかったので、必然的に白赤へ。「シルヴォクの模造品」のために森を一枚差しする。
クリーチャー 12枚
[1] 鉛のマイア 2
[1] 屍百足 2
[1] 絡み線の壁 2
[1] シルヴォクの模造品 3
[1] 金属の駿馬 4
[1] ゴーレムの職工 5
[1] 剣爪のゴーレム 5
[1] 回収の斥候 W
[1] オーリオックの刃工 WW
[1] ケンバの空護衛 1WW
[1] 血まなこの練習生 3R
[1] 蔵製錬のドラゴン 4RR
スペル 12枚
[1] シルヴォクの生命杖 1
[1] 刃の翼 2
[1] 伝染病の留め金 2
[1] きらめく鷹の偶像 2
[1] 逆刺の戦具 3
[1] 堕落の参画護符 4
[1] 存在の破棄 1W
[2] 拘引 2W
[1] 感電破 R
[1] 粉砕 1R
[1] 金屑化 3RR
土地 16枚
[7] 平地
[7] 山
[1] 森
[1] 剃刀境の茂み
クリーチャーが少なかったな。除去を欲張りすぎたか。
3戦目まで「白金の帝像」を入れていましたが、やはり重すぎて場に出ないので抜きました。
1戦目 赤緑 ××
G1 ワンマリガンでスタート。「トゲ撃ちの古老」が出てきて、「憤怒の三角護符」で増強→能力で除去、とジェノサイドモードに突入。
G2 「地層のカマ」登場。山を刻印、装備したクリーチャーが+8/+8とか意味がわからない状況に陥る。
2戦目 黒白 ××
G1 「マイア鍛冶」が2体出てきてマイア量産モードに。なんとか除去したものの、すでに5体以上のマイアが並ぶ。ちくちくと殴られた後、「瀉血」でドレイン死。
G2 お互いライフが3までになるも、最後はドレイン。
3戦目 赤白緑 ○○
G1 「ケンバの空護衛」が除去されず、これ1体で18点削るw 途中、「化膿獣」に「地層のカマ」が装備されて、11/9トランプル感染のバケモノになるも、なんとか生き残る。その後相手が投了。
G2 相手が土地事故を起こし、その隙に「蔵製錬のドラゴン」が降臨。出てくるマナマイアを虐殺しまくって勝ち。
4戦目 あかつきさん 白青 ○○
ヴェンセールとワームとぐろエンジンを擁するあかつきさん。果たして勝てるか?
G1 なんだったかな、とにかく負けました。
G2 G3 記憶がごっちゃに(^^; 金属術を達成した「オーリオックの刃工」に「逆刺の戦具」が付き、6/1ダブルストライクに。これが除去されずに、相手のクリーチャーを一方的に殺しまくりました。
5戦目 白青 ××
G1 相手のライフを2まで追い詰めるも、場に出したクリーチャーをオーラ除去で無効化されまくる。こちらはマナフラッドで土地が14枚並ぶ始末。「精神隷属器」を「回収の斥候」で使いまわされ、「逆刺の戦具」でこちらのタフネス1クリーチャーを皆殺しにされて戦線崩壊。
G2 プレイングが大雑把になってしまい、ミス連続。ひどかった・・・
あー、月に1度程度しかプレイできないと、どんどん弱くなりますね。もっとリミテッドをしたいものです。
コメント